東根中部小学校の6月2020

5年生 理科 けんび鏡の使い方を学ぼう

 メダカの卵を見るために,解剖顕微鏡の使い方を学びました。2学期の「花から実ゑ」の学習では,「花粉」を生物顕微鏡で観察します。生物顕微鏡の使い方も同時に学ぶことにしました。注意①直射日光を反射光に絶対当ててはいけない。注意②対物レンズは低い倍率から使う。注意③「横から見ながら」対物レンズとプレパラートをできるだけ近付けます。〔横から見る理由が分かりますか?〕

 使い方の手順は「反プ〔く〕横遠〔おび〕」「はんぷくよことび」で覚えられることが分かりました。手順に従い,練習のために,新聞で一番小さな活字をスライドガラスに載せて見ることにしました。

 顕微鏡は,注意④見えている像が上下左右が反対で,見たい物を中央に移動するには,プレパラートを「見えている方に動かす」ことが必要なことも学びました。