東根中部小学校NOW

2020年4月の記事一覧

2回目の登校日

 今日は,四ツ家地区,並松地区,六田地区,平林地区の,2回目の登校日です。休業期間中の課題のチェックや,新しい課題の配布,学習の仕方の確認,連休中の生活の注意などの指導を,およそ2時間行いました。各教室の様子です。

短い時間の中でしたが,一生懸命に担任の先生や担当の先生の話を聞いていました。

0

元気なウサギたち

 毎日,平成29年度5年1組のみなさんが作ってくれた,ウサギ小屋の中で,おいしそうにエサをもりもり食べています。

飼育栽培担当の池田先生とウサギ小屋管理担当の中山先生の2人が中心になって世話をしています。

0

紅花の種まきをしました!

 4年担任団が,風に揺らぐ紅花「六田宿」のみなさんに教わりながら,総合的な学習の時間に学習を予定している,紅花の種まきをしました。

これが紅花の種です。

種まきが終わった,きれいな畝〔うね〕が完成しました。

 六田宿のみなさん,たいへんありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

0

ノートに表れる自学力の高まり

 5,6年生の理科では,1時間事に,学校でしかできない実験や観察を除いて,問題解決型の学習を連続して自分で取り組めるような家庭学習のてびきを配布しています。昨日の登校日に,ノートを回収したところ,すばらしい学び方を取り入れているお友達がたくさんいましたので,ここに紹介します。5年生です。雲の観察です。目印を決めるなど,教科書の調べ方をすみずみまで読んで,丁寧にノート2ページに書き表しています。

5年生です。天気を予想するための情報を,続けて入手し,ノートに貼り付けています。

5年生です。天気に関する,ことわざや言い伝えを人に聞いたりしながらたくさん調べています。

 6年生です。理科ですから,言葉で終わってはいけませんね。図を取り入れ,しかも図の中に変化や大切なことを記入しています。

6年生です。実験方法と結果を複数記して,結論を出すまでの情報の確からしさを高めています。

6年生です。自分でまとめを結果から考えてつくってから,教科書のまとめと比較しています。

 一番大切なことは,言われた通りにまちがいなく学習することではありません。学んだ後の自分は,学ぶ前の自分とくらべてどのくらい「更新」できたかということです。更新する過程に,学びに向かおうとする自分の人間性が表れてきますね。家庭での学習が続きます。みなさんの力に期待しています。

0

今日も登校日

3密を避けるために,2回に分けた登校日の2回目が今日です。1年生は?

とても立派です。

2年生もしっかり話を聞いていました。

3年生はとても落ち着いていました。

一回り大きくなった4年生。

5年生は,臨時休業期間中の家庭学習時間割りをつくっていました。

6年生も自分で学ぶ方法を一生懸命に考えていました。

5月10日まで,自己教育力を高める時間と考え,家庭での学習に一層力を入れたいですね。

0

今日は登校日

 3密を避けた教室環境で,授業を行いました。とても立派な1年生。

ちょっと緊張気味かな?

高学年のみなさんは,一言も聞き漏らすまいと真剣な顔で話を聞いていました。

短い時間でしたが,どの学級も家庭での学習の進め方について,指導を行いました。

明日は,CとD地区の登校日になります。

0

令和2年度 入学式を行いました

 86名の新入生をお迎えして,本日,入学式を行いました。受付,教室での呼び上げの練習の様子です。

間隔を開けて整列し,1列で入場です。

整列と呼び上げの様子です。とても立派な態度と返事でした。すばらしい1年生です!

 校長式辞で,校長先生は,「あ」いさつは自分から進んで行うようにすること,自分のことは「ひ」とりでもできるようにすること,「る」ールを守って生活すること,「あ・ひ・る」を大切にして欲しいと新入生にお願いしました。話の聞き方もとても立派でした。晴れやかな顔で退場です。

 保護者のみなさん,本日はたいへんおめでとうございました。新入生には,入学後,すぐ臨時休業というたいへんな思いをさせてしまい,本当に申し訳ないと思っています。これからも,1年生のみなさんに対しても,様々な配慮を行って参ります。臨時の連絡などはマ・メールやホームページを活用して行いますので,時々チェックをお願いいたします。また,お子さんのことで心配なことがございましたら,学校の方に「電話」でご連絡いただければ,できる限り対応いたします。よろしくお願いいたします。

集合写真   1年1組  1年2組   1年3組

集合写真につきましては,後日業者さんより正式なものが届きます。

0

令和2年度の新任式,1学期の始業式を行いました

 令和2年度の新任式,1学期始業式を行いました。新型コロナウイルス感染予防対策の1つとして,全児童を5年生と6年生の上学年,4年生以下の下学年と2つに分けて,それぞれの式を2回行いました。また,間隔を開けて話を聞くようにしました。新任式では,新しく来られた11名の先生が紹介されました。

 1学期始業式です。校長先生は,「三つのあ」すなわち,「あいさつ はきはき」「あいてに つたえる」「あったか ことば」を大切にしていきましょうとお話しされました。昨年度もがんばったあいさつをさらに全員はきはき言えるようにすること,自分の思いを相手に伝えられる話し方や書き方を国語だけでなく他の教科や総合的な学習の時間など全部の勉強を通して身に付けること,気持ちがあたたかくなる言葉を使える人が増えて欲しいことの三つです。さらに校長先生は,教科書は国より税金により無償で供与されているものであるから大切に使わなければならないこと,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,明日9日より22日まで学校が休みになるので,学校の時間帯と同じように学習,生活しなければならないことをお話しくださいました。

 新しい担任の先生が発表されました。子ども達は担任を選べません,逆に担任も子ども達を選べません。子ども達同士もお互いを選べません。だからこそ,新しい,よりすてきな人間関係をみんなでつくっていきましょう。

 

真剣に話を聞く態度から,新年度への期待とやる気が伝わってきます。

 あさってから2週間の休業がはじまります。自分でできることは自分で行うことを基本に,この時期を乗り越えていきましょう。

0