ブログ
学校ブログ2024
投稿: 東根中部小学校 情報教育担当 (2024/04/16)
図書オリエンテーションを行い、本の貸し出しがスタートしました。
高学年になったので、今までよりも読書の幅を広げてほしいと思います。
たくさんの本に親しんで、めざせ!ベストブック賞!
投稿: 東根中部小学校 情報教育担当 (2024/04/15)
6年生になってまだ数日ですが、陸上記録会に向けての練習が始まりました。
陸上リーダーを中心に声をかけあいながら取り組む様子が見られました。
走り幅跳びや80mハードルなど、いろいろな種目を体験し、
陸上競技記録会に参加する種目を決定していきます。
投稿: 東根中部小学校 情報教育担当 (2024/04/09)
8日月曜日、新任式と始業式が行われました。
児童534名を教職員47名で支えていきます。
お知らせ
緊急連絡など
★緊急連絡の運用方法
①公式サイト〔自己アクセス〕
②マ・メール
③緊急・行事可否判断ブログ〔自己アクセス〕
★東日本大震災の教訓で,連絡手段を複数準備しています。
★この新公式サイトは,緊急時でもサーバーがダウンしません。
◇マ・メールへの登録はお済みですか?
◇登録の仕方やトラブルについては,こちらをご覧ください。
お知らせ
新公式サイト来校者数
001607991
Topic
東根中部小学校ピクトグラム
やさしく・かしこく・たくましく
いきいき・にこにこ・ぴかぴか
制作 東根中部小学校 中の人
山形県を表すピクトグラム
山形県公式Twitterより引用
サイト内検索
東根市内小中学校リンク集
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)