校長あいさつ

                     

 バラの花に囲まれた学校、東根中部小学校をご紹介します 

 本校は、市の中心部に位置しています。公共施設、行政機関、医療機関、店舗などがすぐそばにあり、それが生活科や総合学習等で、学びの場として活用させていただいています。しかも、駅にも近く、周辺地では自然災害が少ない点も自慢です。

 また、物的環境にも恵まれていて、県内随一の広大なグラウンド、使い勝手の良い体育館や駐車場、大小二つのプールに加え、複数の多目的スペースや、マーチング器材等も豊富です。

 でも、一番恵まれているのは人的環境かもしれません。読み語りサークル「ぽっかぽか」さん、交流や家計の助けを進めてくださる「あんねのわ」さんの存在は大きいです。加えて「風に揺らぐ六田宿」さんという、おじいちゃんたちで構成されたグループが、年間を通して体験活動を支援してくれています。PTA評議員の方たちの発想力や行動力にも助けられています。手前味噌ですが、教職員も温かく、個の持ち味を生かした「全方位型子育ち支援体制」で子供たちと対峙しています。

 

 本校では現在「言葉を大切にし、仲間と心を合わせ、ねばり強く挑戦する子供」が育つよう次のような点に留意しています。

 言葉・・・あいさつ・返事、考える力、説明する力、読書

 仲間・・・縦割り班活動、児童会活動、温かな言葉遣いと言葉がけ

 挑戦・・・自他の命を守る意識、体力向上、個々の目標と振り返り

「どの子もわが子」の気持ちで、子供たちの個性や特性に配慮し、学級や職種という枠を超えて、地域の宝の育ちを支えているところです。

 

 創立から四半世紀が過ぎた、四つの動力(保護者・地域・学校・行政)で子育ちを支える学校、東根中部小学校をどうぞよろしくお願いします。 

東根中部小学校 校長 今 将史

広告
お知らせ

東根中部小緊急連絡

※休業日等で学校と緊急に連絡を取る必要がある場合のみ御利用下さい。担当より御連絡致します。

緊急連絡フォーム

キャビネット
緊急連絡など

★緊急連絡の運用方法
①公式サイト〔自己アクセス〕
②マ・メール
③緊急・行事可否判断ブログ〔自己アクセス〕
★東日本大震災の教訓で,連絡手段を複数準備しています。
★この新公式サイトは,緊急時でもサーバーがダウンしません。
◇マ・メールへの登録はお済みですか?
◇登録の仕方やトラブルについては,こちらをご覧ください。

お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

新公式サイト来校者数
001603786
Topic

東根中部小学校ピクトグラム

やさしく・かしこく・たくましく

いきいき・にこにこ・ぴかぴか

制作 東根中部小学校 中の人

山形県を表すピクトグラム

山形県公式Twitterより引用

アンネのバラ

本校のシンボル

アンネのバラ

サイト内検索
東根市内小中学校リンク集

東根市内小学校リンク集

東根市内中学校リンク集

中高一貫校

公共機関・施設など

文部科学省 新学習指導要領

子供の学び応援サイト

経産省 学びを止めない未来の教室

 公式サイト作成 edumap 関連

 

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る