クラブ活動の部屋
今年度,最後のクラブ活動
スカットボールクラブです。技術が向上してきたようです。
科学クラブは,カエデの種子のように,回転しながら落ちるヘリプコターをつくって遊びました。
今年度も心に残るクラブ活動ができて大満足の子供たちでした。
電気クラゲが浮かびました!!
科学クラブの今日の実験は,「静電気で遊ぼう」です。塩化ビニルのパイプを,ティッシュペーパーや不織布で漉すって静電気を起こし,すずらんテープで作った「クラゲ」を浮かばせたり,水道の水を曲げたりしました。
クラゲは,人の体〔+に帯電〕が大好きです。
だから,マイナスに帯電させた塩化ビニルのパイプで引き離すようにコントロールし,浮かばせます。
今日は雨降りで湿度も高かったのですが,うまく浮かんで,大喜びの子供たちでした。
科学クラブでCDコマを作って対戦しました!
CDの直径に合わせた太さの軸の先端をめいめい削って,CDに差し込んでコマを作りました。
良く回るように,自分で下の軸の長さや回し方を工夫しました。
最終決戦です。
優勝は,5年生のF君でした。おめでとう!!
科学クラブで,スライムをつくりました!2021
いろいろな固さのスライムができたようです。
子供たちって,どうしてこんなにスライムがすきなんでしょうか?〔2021年も同じつぶやき〕
科学クラブ 空気砲で的当てゲームに挑戦
動物のイラストを的にして,発射場所からの距離に応じて点数を決めて,的当てゲームを行いました。
空気砲も,大小5種類の中から,1種類選びます。
空気のリングの威力に,驚きと喜びの声をたくさんあげながら,的当てを楽しみました。
科学クラブで,コマ回し大会をしました!
使わなくなったCDを使ってコマを作り,だれが一番長く回すことができるのか大会を開きました。
優勝は,4年生のA君でした。おめでとう!
科学クラブで,スライムをつくりました!
水加減に差があり,いろいろな固さのスライムをつくることができました。
それはそれで,とても楽しいものです。
子どもたちって,どうしてスライムが好きなのかな?
令和2年度のクラブ活動が始まりました!
新しくできた,スカットボールクラブです。マットの上にボールがはまる穴をもつスカット台を乗せて,ボールをスタートラインからスティックで打って,スカット台の得点穴に入れて点数を競うゲームです。
こちらは科学クラブです。大人気の空気砲に挑戦です。
自分の好きなことを思い切り出来る時間が戻って来て,とてもうれしそうな子供たちでした。
中部小公開資料
★緊急連絡の運用方法
①公式サイト〔自己アクセス〕
②マ・メール
③緊急・行事可否判断ブログ〔自己アクセス〕
★東日本大震災の教訓で,連絡手段を複数準備しています。
★この新公式サイトは,緊急時でもサーバーがダウンしません。
◇マ・メールへの登録はお済みですか?
◇登録の仕方やトラブルについては,こちらをご覧ください。
東根中部小学校ピクトグラム
やさしく・かしこく・たくましく
いきいき・にこにこ・ぴかぴか
制作 東根中部小学校 中の人
山形県を表すピクトグラム
山形県公式Twitterより引用